尿潜血反応の基準値
尿潜血反応 |
正常値 |
陰性(-) |
urine occult blood reaction |
疑陽性(±)または陽性(+)が異常値です。陽性の場合に疑われる病気は、膀胱炎、腎炎、結石がほとんどです。ただし、血液成分のヘモグロビンやミオグロビンだけが尿中に出ている場合も、試験紙では陽性反応が出ます。
尿潜血反応の分類(原因別)
病気が原因による血尿(尿潜血)
尿潜血の健康診断結果では腎炎、腎結石、腎癌、尿路結石、尿道炎、前立腺炎、膀胱炎などを疑います。腎結石、尿管結石は腰痛の痛みが強く、比較的に診断しやすいですが、腎臓癌や膀胱癌は初期症状がほとんどなく、尿検査で発見されることがほとんどです。。
生理的な血尿(尿潜血)
尿潜血反応で陽性の結果が出たから即病気というものではありません。必ずしも上記であげたような病気を発症しているというわけでありません。
発熱や運動あるいは体質的な要因による一時的な尿潜血であったり、女性では生理の影響で陽性反応になったりする場合もあります。尿潜血検査はあくまでも上記のような病気の可能性があるということですので、一般的に尿検査の潜血反応で陽性と診断された場合には、二次検査として更に専門的な精密検査を受診することが必要となります。
尿潜血反応で予想される病気
過労などからくる一過性で害のない尿潜血もありますので、診断確定には複数回の検査が必要となります。再検査でも陽性と出た場合、まず尿沈渣で尿に出ている赤血球数を確認します。その後、クレアチニンや電解質、尿タンパクなどの検査を行ない腎機能を調べます。
さらに、腎盂(尿路)造影や超音波検査で結石や腫瘍の有無を調べます。急性腎炎が疑われる場合は、腎生検を行ない、診断が確定されます。
腎臓…急性・慢性腎炎、腎結石、腎膿瘍、遊走腎など
尿管…尿管結石、尿管腫瘍、尿管異物など
膀胱…膀胱炎、膀胱結石、膀胱腫瘍など
尿道…前立腺炎、前立腺腫瘍、尿道炎など
その他…白血病や紫斑病などの出血傾向のある病気、溶血性疾患など
|
|
|